メールアドレス:midnight0170幽々子hotmail.com
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
徒歩二分 同人STG「東方~」のイラストサイト
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009-08.21 Fri [未分類]
Time[15:37] Comment[7] Trackback[0]
夏コミお疲れ様でした!一週たってようやく戦利品を堪能しきった感じです。
今回はうちとLETRAさんで二冊ずつ+紙袋ということで普段より列はけが悪くなってしまいました。ので先に言っておきますが冬コミも受かったら似たような感じになると思います…orz 徒歩二分は以降 月の宴、紅楼夢、冬コミと申し込んでます。合同もいくつか参加してるので、夏が終わっても熱い四ヶ月が待っている。 あと第零地獄の書店委託が始まったようです。紫vs藍総集編も既に並べてもらってますので、見かけたら是非手にとって見てください。 読んだ本の中ではKEMONOMICHIさんのフラワーショップ風見が面白かったです。普段かっこいい子が可愛いところ見せると効果倍増ですな。あとここの本は毎回小悪魔やリグル的な立ち位置の子が魅力的。 あと自分が参加してる本で申し訳ないんですが、幽香合同のcercisさんの漫画でちょう吹いた。夏コミの本を総じて幽香と早苗の株がうなぎのぼり。 スポンサーサイト
2009-08.22 Sat 01:20 スフィア[Mail-URL] 夏コミお疲れ様でした!
委託でいいやと思ってたら友達が夏コミに行ったみたいなので ついでに買ってきてもらいましたw 紫vs藍は想像以上のボリュームで思わず笑いましたw 第零地獄はまだ読んでないのですが、サンプルみてドキドキしてるのでちょっと怖いですw 今年はイベント続きで忙しいでしょうが、1ファンとして応援してます 冬は直にかいにいけるようがんばりますw 当日上海行ってから来ても一時間待ちでしかも紫VS藍が買えなかったw
モチロン委託で買わせて貰いましたが 紫VS藍の総集編が出たってことは WEB漫画を総集編でだしても・・・ いや何でもないです 夏コミ以下三つのイベントは行けそうにありませんが 委託で必ず買います! 頑張って下さい PS 魔理沙VS文がドコにも置いてない・・・(泣) 2009-08.22 Sat 05:26 ryouw[Mail-URL] 夏コミお疲れ様でした!
上海から並んで、星蓮船を買えず傷心の気持ちで並んでたら、紫VS藍が売り切れというダブルパンチ 第零地獄はしっかり買いました! 2009-08.25 Tue 12:50 arangana[Mail-URL] ようやく『第零地獄』『紫VS藍』ともにゲットしました。
VS、各話の間に挟まってるオマケ絵が良いですね。腐った鯖と我を恐れよ!がツボでした。 第零地獄の方も面白かったです。サンプルで上がってたページ自体は大丈夫だったんですけど、最後のさとりんでキました。これが大人になるってことなんですね。まあえーりんの方がある意味衝撃的ではありましたが、ええ。次回作以降が色々な意味で楽しみになってきましたw 季節の変わり目ですし、お身体には気を付けて下さいませ。それでは。 2009-08.25 Tue 19:30 -[Mail-] このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-08.31 Mon 17:41 ポルカ[Mail-URL] 夏コミお疲れ様でしたー。
『第零地獄』『紫VS藍総集編』ともに無事入手できました。 >紫vs藍総集編 改めて続けて読むと圧倒されました。 感想書きたいのですが、ものすごい長文になりそうなので割愛。 >第零地獄 「あの」お燐が恐怖を感じるなんてどんだけーとか最初は思ってましたが、さとりはよくこんなの読めたなぁ……。 咲夜は弾幕ごっこにおいて時間操作は補助的な能力としてしか使わず、攻撃(弾幕)はナイフによって行っているのを見ると、やはり文とかのように弾幕ごっこに対して制約を設けているのでしょうね。 >セクハラえーりん たしかにいたいけな少女が大変な目にあってますねw 2009-09.19 Sat 00:52 茶戸[Mail-URL] >スフィアさん
自分でもよくこんな長い話描いたなーと思います。出来ればもっと短い期間で発刊したかったんですが。おのれモンハン。 >レイナス㈱萌さん 総集編はページ数の都合あまり搬入できず、わりと早めに無くなってしまいました。紫vs藍シリーズは後にまとめる予定で描いたので、これだけは総集編というものを発刊してみました。魔理沙vs文はもう俺も持ってません(笑 うちの本は基本書店に委託しますので、見かけましたら是非よろしくお願いします。 >ryouwさん 今年の上海アリスは凄かったみたいですね。これだけ人気のあるシリーズを作り続けられるって歴史的な凄さなんじゃないだろうか。 >aranganaさん ありがとうございます、紫vs藍の合間のカットは、当時を思い出しながら気楽に描きました。さとりが結局どうなっちゃったのかは俺の中でも曖昧で、続きとか全く思いつきません(笑 体調に気をつけて今後も頑張ります。 >リンさん 最後のシーンの解釈で難しいという事でしたら、意図的にどうとでも取れるようにしてる上に、答えを誘導するようなサインも少ないせいかと思います。30pの左上は、周辺に書いてある事と似たようなニュアンスのものです。霊夢のは萃夢想で使ってる結界で、魔理沙は体が覚えてる燐への感覚です。これはちょっと説明失敗したなーと反省してます。三機のアレは映姫の事かな。 >ポルカさん 薬の為にポーズで戦ってるだけなんで、あの咲夜さんはあんま能力使ってませんでした。永琳は漫画無視して奇行に走るから困る。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|